模様は変わるよどこまでも~
なにやらL236の成長報告が流行っている?様なので便乗便乗~♪
以前にアップした際、黒地部分が白抜けしてきていると書いたのですが、あれからさらに変貌してきています。
全体的に黒化が進んでいたのですが、多少はっきりした色合いに戻ってきたような…?


一見すると別種に見えるかもしれませんが、画像の2個体はなんと同ロット!
体型も手前のホワイト系がスリムなのに対し、奥のイエロー系は体高のあるガッチリした感じになってきています。
外見だけで判断はできませんが、L236の純血と言うより何らかの形のハイブリッドである可能性が高そうですよね。
特に顕著な変化を見せているのがイエロー系の個体ですが、せっかくなので過去の画像と比較してみます。
購入直後

2015年2月撮影

2015年4月現在

…動きが俊敏すぎてスマホだとうまく撮れませんよ(´;ω;`)
2ヶ月でかなりの変化を遂げているのがわかりますね~
このまま黒ラインが細くなってくれると嬉しいのですが、ちょっと気になることが…;
5~6年前だったと思うのですが、これと同じような変化をする個体群が、やはりドイツ便で入荷したことがあるんですよね。
ちなみにそのときの流通名は、スーパーインペ、スーパーキングロイヤル、プラチナキングロイヤル等のジャーマンブリードとなっていました。
仮に同系統だとすると、最終的に「ブラックアラベスク」とでも言う感じの、グレーの体に細かいブラックラインの入るタイプになっちゃう可能性が高い訳ですが、果してどうなるでしょう…
模様の変化が楽しめるのはいいんですが、ブラックアラベスク(仮)だけはもう勘弁して欲しいところです ( ̄▽ ̄;)
以前にアップした際、黒地部分が白抜けしてきていると書いたのですが、あれからさらに変貌してきています。
全体的に黒化が進んでいたのですが、多少はっきりした色合いに戻ってきたような…?


一見すると別種に見えるかもしれませんが、画像の2個体はなんと同ロット!
体型も手前のホワイト系がスリムなのに対し、奥のイエロー系は体高のあるガッチリした感じになってきています。
外見だけで判断はできませんが、L236の純血と言うより何らかの形のハイブリッドである可能性が高そうですよね。
特に顕著な変化を見せているのがイエロー系の個体ですが、せっかくなので過去の画像と比較してみます。
購入直後

2015年2月撮影

2015年4月現在

…動きが俊敏すぎてスマホだとうまく撮れませんよ(´;ω;`)
2ヶ月でかなりの変化を遂げているのがわかりますね~
このまま黒ラインが細くなってくれると嬉しいのですが、ちょっと気になることが…;
5~6年前だったと思うのですが、これと同じような変化をする個体群が、やはりドイツ便で入荷したことがあるんですよね。
ちなみにそのときの流通名は、スーパーインペ、スーパーキングロイヤル、プラチナキングロイヤル等のジャーマンブリードとなっていました。
仮に同系統だとすると、最終的に「ブラックアラベスク」とでも言う感じの、グレーの体に細かいブラックラインの入るタイプになっちゃう可能性が高い訳ですが、果してどうなるでしょう…
模様の変化が楽しめるのはいいんですが、ブラックアラベスク(仮)だけはもう勘弁して欲しいところです ( ̄▽ ̄;)
スポンサーサイト