ある夜の食事風景
唐突ですけど水槽内の魚の写真って撮りづらいですよね…?
特にプレコはただでさえ隠れがちなうえ、撮影のためカメラ(スマホ)を向けると殺気?を感じて瞬時に身を隠してしまうというやり難さ。
おかげで画像はブレたものばかり。ヒレを広げた姿なんてプラケにでも移して撮らない限り、綺麗に撮影するのは無理!じゃないかと思える難しさ。
…まぁ、スマホのカメラで何とかしようとすること自体にけっこう無理がある気がしないでもないような
( ̄▽ ̄;)
そこで思ったのですが、
パンがないならお菓子を食べればいいじゃない
写真がダメなら動画で撮ればいいじゃない!
…動画だったらブレとかそんなに気にしなくても大丈夫なんじゃなかろうか?
ということで、早速挑戦。
[広告] VPS
ブレてるけど写真で撮ったのと比べればずっとマシかも!(゜▽゜*)
画質や容量の問題はあるものの、素早くてピントを合わせにくい魚とか撮るにはいいかもしれないですねコレ。
ちなみに映像はL333specialのF1個体達のうち、ニューメガクラっぽい個体を収容してある水槽の食事風景です。
ちらほら写っているちっちゃいのはF2で、リアルタイプになりそうなのも何匹か。
親となったF1個体達はNo.1ペアの兄姉達なので、血統的には意外と期待できる…のかなぁ?
特にプレコはただでさえ隠れがちなうえ、撮影のためカメラ(スマホ)を向けると殺気?を感じて瞬時に身を隠してしまうというやり難さ。
おかげで画像はブレたものばかり。ヒレを広げた姿なんてプラケにでも移して撮らない限り、綺麗に撮影するのは無理!じゃないかと思える難しさ。
…まぁ、スマホのカメラで何とかしようとすること自体にけっこう無理がある気がしないでもないような
( ̄▽ ̄;)
そこで思ったのですが、
写真がダメなら動画で撮ればいいじゃない!
…動画だったらブレとかそんなに気にしなくても大丈夫なんじゃなかろうか?
ということで、早速挑戦。
[広告] VPS
ブレてるけど写真で撮ったのと比べればずっとマシかも!(゜▽゜*)
画質や容量の問題はあるものの、素早くてピントを合わせにくい魚とか撮るにはいいかもしれないですねコレ。
ちなみに映像はL333specialのF1個体達のうち、ニューメガクラっぽい個体を収容してある水槽の食事風景です。
ちらほら写っているちっちゃいのはF2で、リアルタイプになりそうなのも何匹か。
親となったF1個体達はNo.1ペアの兄姉達なので、血統的には意外と期待できる…のかなぁ?
スポンサーサイト